2024年4月8日月曜日

咲き始めた花たちと種まき

今日(4月8日)今年最高気温24度に達し、趣味の菜園から見える吾妻山の雪うさぎがハッキリ見えて来ました。

吾妻小富士には、早春の雪解けで雪の残った部分がウサギの形に見え、これが出現すると農家の皆さんは種まきや農耕作業と忙しくなってきます。

別名【種まきうさぎ】とも云われています。

我が菜園でも鶏頭・百日草・向日葵・フォックスフェイス・等々の種を蒔きました。

フォックスフェイス

水仙もほぼ満開になり、タンポポも至る所で咲いています。


昨年植え付けたチューリップも咲き始めました。


掘り起こさなかったグラジオラスは芽が出るかが心配。

新たに一寸遅めの5月頃、球根(グラジオラス)を植え付けます。

ダリヤの球根は冬越しに成功したので、こちらも5月の植え付けです。


2024年4月7日日曜日

クワガタの幼虫

連日薪割り作業。

果樹園さんから頂いたりんごの古木を割った中に、クワガタの幼虫が 沢山出てきます。


百舌(もず)がその幼虫を目当てに近くで見ていて、投げてやると素早く口に銜(くわえ)えて去って行きます。

最近の野鳥は人慣れしていて、特に(キジ)は目の前を走って通り抜けて行きますね。

今が恋の季節なのか雄の鳴き声があちこちから聞こえ、伴侶を呼び寄せているのでしょうか?

又、近くでは雄同士の格闘もあり、ある意味仕事をしながら楽しませてくれます。

キジ君ガンバレ!

2024年4月4日木曜日

薪割り

今年2月、ご近所の果樹園さんと梁川町の果樹園さんからりんごの古木を頂き、趣味の菜園に運び薪ストーブ用の燃料とするための薪割りです。

左にある丸太も楽々割ることが出来ます


昨年末菜園のニセアカシヤの大木を切り倒したものと、ご近所 さんから軽トラで2台分、梁川町の果樹園さんから軽トラで15台分合わせて約18台分の量。
切り倒したアカシヤ


今年は例年になく大量に集まった(頂いた)ので4年分はありそう?

今までは電動油圧式薪割り機〔9屯)で割っていましたが、馬力が少なく大きな丸太は割ることが出来ず、ネットショップでお世話になっている果樹園さんからお借りした、エンジン式28屯の自走薪割り機での作業です。

今から10月末頃まで乾燥させて今年の冬から使用します。
軽トラ2台分を一日で

残りの約16台分は菜園に作った薪棚(これから屋根をかけて)に割ったものを積んで乾燥させ、来年・再来年の冬に使います。
約16台分の古木と薪棚

20年前にリホームした時に薪ストーブを設置し、当初は古木集めや薪割りも楽しみの一つでしたが、歳(4月で81歳)を重ねてしまった今は苦しみですね。

リホームで柱や壁を取り外し、広いワンフロアに直したため、FFストーブ1台・エヤコン・ファンヒーター2台を使っても、薪ストーブ1台には叶わず毎年それに頼っています。

市販の薪では一束5~6百円もして一日で10束程使ってしまうし、近年の物価高騰で石油製品に限らず全てが値上がりし、やむなく汗を流しての奮闘です。
昨年用意した薪は3月の中で全部使い切りました。