2022年7月3日日曜日

長野善光寺御開帳

仕事柄若い頃に長野市を訪れていた度、お参りしていた善光寺。

仕事が変わってからも観光で何度もお参りしていたものゝ、御開帳時期には行った事がなかった。

2022年度の7年に一度の『善光寺前立本尊御開帳』は3月27日から始まり、6月30日の前立本尊󠄄還座式が行われました。

間もなく80才を迎えるこの機会を逃してしまえば、この次の盛儀にお参りは出来なくなってしまうので最終日に合わせて行ってきました。

平成27年善光寺御開帳紹介ビデオより


例年にない猛暑日が続き、その日も37℃と茹だるような暑さにも拘わらず大勢の参拝客が訪れていました。
回向柱

参拝後、善光寺仲店通りで長野名物【おやき】を頂き、松本城へ。

39℃越の猛暑の中、日陰・日陰を求めながら散策。
松本城

松本城を後に千曲市にある【姨捨(おばすて)の棚田】へ。
姨捨の棚田

"一度詣れよ【元善光寺】、善光寺だけでは片詣り〟との事なので長野県南の外れにある元善光寺へ。

今から1,400年前、長野市の善光寺の出来る前の善光公が、ご本尊を難破の掘より迎えておまつりするとき、この臼の上に安置してこの臼から光明が輝いていたので、これを坐光の臼(台座が光った)といい、元善光寺の霊宝であるとか。

元善光寺正門

本日は元善光寺近くの飯田市に予約しておいたホテルに。

ホテル朝9時に出て富士五湖巡りに。

山中湖・西湖・精進子・本栖湖・河口湖。
西湖々畔

今夜は川口湖々畔の温泉宿で疲れを癒やす。
花水庭 おおや

ホテル露天風呂から見る川口湖。

部屋からの富士山。

チックアウト後、山梨県大月→群馬県沼田→片品村→金精峠→日光いろは坂→宇都宮を通って帰宅。

総走行距離1368㎞

0 件のコメント:

コメントを投稿