12月に入っても何時もの年より暖かい日が続いていたが、4~5日前から気温も下がり平年並みになり、今日(12月15日)初雪・初積雪です。
何時もの通り道(県立美術館通り)の欅とイチョウ並木も雪化粧です。
| 奥が県立美術館 |
反対側の美術館通り。
| 福島駅方面 |
整枝された側道の植木にも雪が被り、赤い雪椿が通る人達を癒やしてくれています。
| 雪椿 |
自宅近くの河川敷も墨絵の如く白と黒。
春には老木の桜が咲き誇り、秋にはその桜が紅葉して一寸した名所にもなっています。
| 自宅の側を流れる松川の河川敷 |
河川敷側の穫り残された柿の実も、墨絵ぼかしの風情(ふぜい)に一層輝いています。
| 収穫もされず残された柿の実 |
| サンタ・スノーマンも雪に覆われて。 |
そして雪かきを終え赤々と燃える薪ストーブが、冷えた身体を芯から温めてくれます。
| この一台で部屋全体を温めてくれます。 |
何よりも少しでも早いコロナ騒動の終息を願い、皆さんと共に新しい年を迎えられたらと思う師走です。