一日目
東北新幹線を乗り継ぎ羽田空港から那覇空港へ。
予約をしておいたレンタカーに乗り換え、『食べログ』でも有名な国際通りから入った第一牧志公設市場の一角にある【ツバメ食堂】へ。
説明を追加 |
そしてこんな物も・・・・
サングラスがとてもお似合い |
昼一寸過ぎとあって凄い混雑だったが、何とか四人分の席を確保。
新鮮な魚貝の生き造り |
高速道路を使い、本日の宿泊地恩納村【ジ・アッタテラスクラブタワー&ゴルフリゾート】へ。
ジ・アッタテラスクラブタワー&ゴルフリゾート |
部屋も予約したよりもグレードアップして頂き、その広さにはびっくり・・・・・・・
広々とした部屋 |
お子様連れは同系の名護市【ザ・ブセナテラス】を利用することになる。
ディナーは沖縄の特産を使った品々の味に感動。
二日目
夕食の様な豪華朝食 |
近くの池からやってきたカモと戯れながら・・・・・・
餌をねだるカモ |
沖縄はスループレーなのでお腹も空き、又お目当ての沖縄そば【なかむらそば本舗】さんへ。
ここも人気の店とあって満員、
なかむらそば本舗 |
そこから南国の爽やかな風を受けながら南下して万座毛へ。
万座毛 |
ANAホテルをバックに |
こんどは北上して同系列の【ザ・ブセナテラス】でティータイム。
【ザ・ブセナテラス】 |
素晴らしいサンセットに迎えられ、ガラス越しに見える夜の東シナ海を見ながら【寿司カウンター】でのリッチなディナーでした。
オリエンタル ヒルズ 沖縄 |
取締役料理長 古谷 直幸氏と共に |
遅めの朝食を済ませ、近くの【お菓子御殿】に立ち寄り、沖縄名物お土産を買い求め首里城へ。
送料は店の全商品送っても1,000円とか・・・・・本当みたい。是非おすすめです。
紅いもタルト |
紅いもタルトをほおばるシーサー |
園比屋武御嶽石門 |
首里城本殿 |
新しいブログ【ふくしま便り】を立ち上げ、福島地域情報を発信して参ります。