25年度、第一回 が6月23日(月)~7月5日(土)までの利用期間で、それを利用して6月24日(火)~28日(土)までの5日間、北海道の旅に。
一日目(24日)
東北新幹線で仙台駅に向かい、そこで乗り換えて新函館北斗駅 → 札幌駅 → 旭川駅へ。
旭川駅を降りると駅前広場に大きなテントが張られ、牡蠣・ホタテ等、海産物の炭火焼きがあり、大勢の行列が出来ていた。
夕食の予約はしていなかったので、その行列に加わり夕食を済ませホテルに。
二日目(25日)
予約をしておいた旭川駅前のレンターで、【旭山動物園】に。
園内は35℃前後の暑さに動物達も動きが鈍く、暑さに耐えていた。
 |
ホッキョクグマも暑さに参っている様子 |
 |
虎も |
あまりの暑さに早々と富良野【ファーム富田】に。
ラベンダーは少し早かったがサルビアやオレンジ・黄色のマリーゴールドが綺麗でした。
国道237号を通り富良野市内へ出て、今夜の宿泊地【新富良野プリンスホテル】へ。
駐車場に車を停めて、ドラマ【優しい時間】のロケ地【森の時計】へ。
ここには3回程訪れた事があったが今回も。
美味しいコヒーセットを頂き、借りた車の乗り捨て(返却)場所の富良野駅前へ。
富良野駅からタクシーでホテルに戻る。
 |
新富良野プリンスホテル |
三日目(26日)
ホテル・富良野駅経由旭川駅の路線バスで富良野駅へ。
富良野駅から根室本線のローカル列車で滝川→岩見沢→苫小牧→洞爺湖駅へ。
タクシーで洞爺湖温泉【グランドホテルトーヤ】
洞爺湖では毎日夜、湖上の船から花火が打ち上げられ、観光客を喜ばせてくれるが疲れて眠ってしまいました。
翌朝窓から美しい湖畔を見ることが出来ました。
四日目(27日)
洞爺湖駅から特急北斗6号で新函館北斗駅へ出て、八戸→久慈へ。
車窓から美しいリアス海岸を眺めながら宮古駅へ。
予定の18:00頃、予約のホテルへ。
五日目(28日)
宮古駅から山田線で盛岡に抜けようとしたが、急遽代行バスに変更して約2時間後盛岡駅到着。
盛岡駅から東北新幹線で帰宅。