吾妻の風
奥に見えるのは秀麗な富士山を思わせる吾妻小富士。地元の人々にも古くから親しまれている名山です。
2025年3月30日日曜日
日光・草津・川口湖の旅
›
3月23日(日)~26日までの四日間暫くぶりの旅に出かけて来ました。 何時もの通り旅の工程表を作り出発。 一日目 昨年二月、【日光金谷ホテル】に宿泊した折にも、日光東照宮やその近くの【日光山輪王寺】、水が落ちていない【華厳の滝】を散策。 今回は、残雪が残るその【日光山...
2025年2月6日木曜日
母犬が瀕死の子犬を動物病院へ
›
先日、表題の感動のニュースが報道された。 以前、 【トルコ旅行】 に出かけた事もあり、どことなく懐かしさを感じていた折の話題。 トルコ・イスタンブールの動物病院に、瀕死の子犬をくわえて現れた母犬。 この動画はこちらで 【母犬が意識を失った子犬を病院に運ぶ感動的な瞬間】 入り口に子...
2025年2月1日土曜日
今年(2025年)の節分は2月2日
›
節分は字の如く季節を分けるもので、立春・立夏・立秋・立冬の前日を指し、その内、立春の前が一般的に節分と呼ばれています。 では何故その年により変わるのでしょうか。 一年は通常365日ですが、実際に地球が太陽の周りを一周するのは365.2422日、365日と6時間弱となっており、この...
2025年1月1日水曜日
新春(曲;一月一日)
›
巳年は蛇のように知恵深く、粘り強い性格を持ち古代から再生や永遠の象徴とされ、皮を脱ぎ捨てて新たな姿に生まれ変わる姿がその象徴で、新しい挑戦や変化に対して前向きな姿勢を示し、金運の象徴としても知られます。 年の初めに、皆様方のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
1 件のコメント:
2024年12月27日金曜日
神飾り
›
歳を重ねると一年の過ぎるのが早く感じるのは私だけでしょうか? 当地福島も24日Xmasイブ・25日のXmasは、約18㎝程の雪が積もり、文字通りホワイトXmasでした。 そのXmas飾りを取り外せば、直ぐお正月の準備。 毎年、新しい年を迎える準備をしながら、平穏無事の願いを込めて...
2024年12月18日水曜日
おじさんの生きがい?!
›
昨日(17日)霙 (みぞれ) 交じりの午後、取引先の山形県米沢市【カクリキ味噌】さんへ。 安政4年創業花角味噌 取引をさせて頂いてから8年、無料の高速道も開通した事もあり約30分の道のりなので、ドライブを兼ね月に一度位の間隔で訪問。 その時必ず立ち寄る所がこの【道の駅米沢】。 ...
2024年12月17日火曜日
2024 MIKI エクセランド
›
12月12日、本社招待の代理店と営業所が集う、年に一度の祭典 MIKI エクサランド2024がパシフィコ横浜国立大ホールで開催され出席。 他、大阪・九州でも開催。 二階席も含め約5000人の参加でした。 総合司会は中井 美穂さんが務められ、第一部講演の竹中直人さんが紹介され、ド派...
2024年12月15日日曜日
ミツバチの無王群
›
先日、放置しておいたコンクリーの会所枡(溜枡)に、ニホンミツバチが巣を作っていたので空の 巣箱に移動 させた事を記しましたが、無事移動させたがどうやら無王群のようです。 原因は枡蓋(溜枡)に作っていた巣を切り離した時に、蜜の入った巣が地面に落ちその下敷きになって女王蜂が圧死して...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示